人と組織を、ともに動かす社外人事。
採用から制度運用まで、
人と組織の変化を“ともに”支えます。
採用から制度運用まで、
人と組織の変化を“ともに”支えます。
私たちは、中小企業の経営に“社外人事”として伴走する存在です。
採用、制度、組織改革まで、机上の理論ではなく、 実務と経験に基づいた
「成果につながる人事支援」を提供します。
中小企業の人と組織に関する課題を、社外人事の立場で幅広くサポート。
現場感覚と経営視点を活かした実践的なサービスをご提供します。
人事制度の設計・運用から採用支援、組織改革まで、経営に寄り添い支援致します。
求人票作成や戦略設計、面接同席など、実践的な採用活動をサポートいたします。
実務に近い課題を活用し、よりリアルな人物評価を可能にします。
オンライン・訪問に対応。客観的視点で採用判断を支援。
失敗しない制度設計と導入後の運用まで、伴走型で支援。
面接の質を高める、実践重視のトレーニングを実施。
アンケートでは見えない、組織の実力と課題を可視化。
人が採用出来ない、採用しても定着しない、組織として機能しない。
中小企業の人事課題に”社外人事”という解決策を。
常時10社以上、メーカー、建築、サービス、ITなど様々な業種の採用を担当しており、常に30以上の採用サービスを利用して、顧客の採用に貢献しており、中小企業の採用に関する情報や経験が豊富です。
候補者を集めて終わりではなく、選考において、入社後を予測し、リスク面まで含め精度良く根拠を持って観ることが、その後の組織作りに大切です。
当社は20,000人以上の選考経験を持つ代表によって、面接だけではなく、ワークサンプルなどの手法を用いて、本質的な候補者の情報を提供します。
当社では、候補者を集め、選考し、入社後の組織や人事制度まで、すべてを担当することが出来ます。
そのため、それぞれのアクションがバラバラにならず、常に同じ考えのもと、筋の通った人事戦略を行うことが出来ます。
みなとやのサービスを利用いただいているお客様の事例をご紹介します。
2名/月の応募から15~20名/月の応募へ。
勘から確固たる根拠を持った人事戦略を共に。
創業以来、信州の風土に合った家づくりを行う株式会社小林創建様。採用活動の課題に直面していた中でみなとやの支援を導入し、月2件だった応募が15~20件に増加。勘に頼らない選考手法や実務に即した人事制度構築により、組織力の向上と定着率の改善を実現されました。
コンサルタントとしての石井宏明さんを、皆様に自信を持って推薦いたします。
石井さんの真価は、困難な状況でこそ発揮されます。マラソンやスキーで鍛えたタフな精神力に裏打ちされた、目標到達に向けてやりぬく根気強さ。そして、決してぶれない冷静な判断力から導き出される数多くの的確な打ち手には、絶対的な信頼を置いています。
一方で、大都会出身ながら大学進学を機に信州へIターンし、この地に根を下ろすことを選んだユニークな経歴の持ち主でもあります。そのプロフェッショナルな姿の裏にある温かい心、お茶目な一面、そして何よりの誠実さが彼の最大の魅力です。
この冷静な思考と温かい人柄を兼ね備えているからこそ、彼のコンサルティングは真に企業の力となるはずです。採用支援をはじめ、組織の構築、理念の浸透など、企業の未来を共に創るパートナーとして、石井宏明さんを心から推薦いたします。
株式会社情熱電力
https://jo-epco.co.jp/