人が採用出来ない、採用しても定着しない、組織として機能しない。
中小企業の人事課題に”社外人事”という解決策を。
常時10社以上、メーカー、建築、サービス、ITなど様々な業種の採用を担当しており、常に30以上の採用サービスを利用して、顧客の採用に貢献しており、中小企業の採用に関する情報や経験が豊富です。
候補者を集めて終わりではなく、選考において、入社後を予測し、リスク面まで含め精度良く根拠を持って観ることが、その後の組織作りに大切です。
当社は20,000人以上の選考経験を持つ代表によって、面接だけではなく、ワークサンプルなどの手法を用いて、本質的な候補者の情報を提供します。
当社では、候補者を集め、選考し、入社後の組織や人事制度まで、すべてを担当することが出来ます。
そのため、それぞれのアクションがバラバラにならず、常に同じ考えのもと、筋の通った人事戦略を行うことが出来ます。
中小企業の人と組織に関する課題を、社外人事の立場で幅広くサポート。
現場感覚と経営視点を活かした実践的なサービスをご提供します。
「人事のプロ」を自社に迎える感覚でご活用いただける、外部人事サービスです。
社長の右腕として、採用戦略の立案・実行、人事制度の設計・運用、組織診断による課題抽出、風土改革に向けた組織変革支援まで、貴社の“人”に関わる課題をワンストップで支援いたします。
人材の定着・活躍を通じて、企業の成長・業績アップに直結する成果を実現します。
「応募が来ない」「採用してもすぐ辞めてしまう」といったお悩みに、経験豊富なプロ人事が強力に支援いたします。
採用戦略の立案から、選考フローの設計、求人票のブラッシュアップ、効果的な求人媒体の選定・運用、面接同席による見極めまで、貴社の状況に応じた最適な採用プロセスを構築します。
「求める人材と出会える仕組み」をつくることで、採用成功率の向上と、入社後の定着・活躍までを見据えたサポートを提供します。
従来の面接に加え、実際の業務に近い課題やシミュレーションを取り入れる「ワークサンプルテスト」を実施することで、候補者の能力・適性・行動特性をより高い精度で見極めることが可能です。
「話し上手な人」ではなく「実際に活躍できる人材」を見抜くための実践的な選考手法として、採用のミスマッチを防ぎ、入社後のパフォーマンスや定着率の向上につなげます。
1回ごとの訪問対応で、柔軟にご活用いただけます。
採用のプロが、オンライン・訪問いずれにも対応し、面接に同席または代行いたします。
第三者の客観的な視点から、候補者の受け答えや表情、話の内容を多角的に評価し、採用の成否を左右する重要な判断をサポートします。
自社だけでは見抜きにくい要素を補い、「見極め力」を強化することで、採用の質と精度を高めます。
面接設計のご相談や、評価のフィードバックもあわせてご提供可能です。
「有名な制度を導入したのに機能しない」「社員の納得感が得られない」──そんなご相談を数多くいただいてきました。
人事制度は、ただ仕組みを整えるだけではうまくいきません。制度設計の背景や目的が社内に浸透し、運用されて初めて“機能する制度”になります。
当社では、貴社の経営戦略・組織課題にしっかりと向き合い、「制度をつくる」だけでなく「制度を活かす」ことを重視。
失敗しないためのステップを踏みながら、制度設計から導入・定着までを一貫してご支援いたします。
面接は「誰が行うか」で結果が大きく変わります。
このプログラムでは、採用面接の基礎から、質問設計、評価のポイント、見極めの観点までを、研修形式で実践的に学んでいただきます。
自社の魅力を的確に伝える方法や、候補者の本音を引き出すテクニックなど、明日からすぐに使える内容を中心に構成。
経験の浅い面接官だけでなく、現場マネージャー層の面接力向上にも効果的です。
貴社の事業や採用ターゲットに応じたカスタマイズにも対応いたします。
アンケートでは見えにくい「実態」に迫る、実践型の組織診断サービスです。
社員一人ひとりに、実際の業務に近いシチュエーション課題に取り組んでいただくことで、個人の行動特性やスキルのばらつき、チーム内での役割認識、意思決定の傾向などを可視化します。
単なる数値評価ではなく、リアルな業務感覚に基づくデータを収集することで、現場の実情に即した課題抽出が可能となり、的確な組織改善や育成施策の立案につなげます。
変化の多い時代に対応する「しなやかで強い組織」をつくる第一歩としてご活用ください。
まずはお気軽にお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
ご相談内容を簡単にお伺いし、初回無料相談の日程を調整いたします。
貴社の課題やご希望を丁寧にヒアリング。
人事の専門家が課題の整理と、今後の方向性をご提案します。
※無料相談のみのご利用も可能です。無理な営業は一切いたしません。
※基本的にはオンラインでの対応とさせて頂きます。
継続的なご支援をご希望の場合は、ご要望に合わせた業務内容と費用を明記したお見積もりを作成いたします。
お見積もりにご納得いただけましたら、契約書を締結し、正式に業務を開始いたします。
ご契約内容に基づき、課題解決に向けた人事サポートを提供。
進捗に応じて柔軟に対応いたします。